
商号 | 株式会社 GOOD LIFE |
---|---|
住所 |
■本社・施工本部 〒240-0051 横浜市保土ヶ谷区上菅田町662 IOビル1F ■営業本部 ■横浜ショールーム ■八王子ショールーム ■大阪ショールーム ■福岡ショールーム |
TEL | 045-949-2710 |
FAX | 045-942-8669 |
フリーダイヤル | 0120-075-707 |
事業内容 |
・各種室内コーティング ・ハウスクリーニング ・リフォーム ・建築塗装全般 ・キッチン用品卸し販売 |
保証期間 | 最長35年保証 |
施工日数 | 最短半日 |
対応床材 | 要問い合わせ |
床暖可否 | 可能 |
防滑性 | あり |
おすすめポイント | 経験と知識が豊富な職人のみが施工 |
「株式会社 GOOD LIFE(グッドライフ)」は、1990年の創業以来、フロアコーティングだけを行ってきた専門店です。今では毎月300件以上の依頼を受けており、経験と知識が豊富な職人だけがそれらの施工を行っています。用意しているフロアコーティングはさまざまで、中にはペット専用のフロアコーティングも。ペットがいる家庭には、特におすすめのフロアコーティング業者といえるでしょう。
株式会社GOOD LIFE(グッドライフ)を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
東京都 I様
お引っ越し終了しました!
フロアコーティングしてもらいました。マットな床も好きなのですが、少し艶をいれてみたいと思い、子供もいるので滑りにくいコーティングを選びました。
#フロアコーティング #グッドライフ #引っ越し
引用元:https://www.good-life.co.jp/
→株式会社グッドライフでは、常によりよい商品を追求しているため独自で商品開発を行っています。扱っているフロアコーティングは、ガラスコーティング、UVコーティングなどさまざまです。
その中から投稿者さんは、子どものためにも滑りにくいフロアコーティングを選んだそうですね。写真を見ても分かりますが、マットな床に少しつやが入っていて落ち着いたフロアコーティングと言えます。
光の反射でさらに明るく!
フロアコーティングしました!
.
グッドライフコートさん(@goodlife.official)で施工していただきました。
.
.
本当はコーティング予定はなかったのですが、
コーティングカタログを実家に置きっぱなしにし たら母が
.
「絶対やった方がいいよ!息子くんおもちゃ投げるし!」
となぜかゴリ押しだったのでコーティングしました。
.
.
全室コーティングするのは予算オーバーだったので1階だけ。
.
.
.
.
結果、やって良かったです!!!
.
.
写真では分かりにくいけど、艶が半端ない!
.
もともと白い床材なので明るかったけど、光が反射してもっと明るくなりました!
.
かといって滑ったりする事もなく。
.
.
パントリーと廊下の収納内もコーティングしてもらいました。
.
.
.
.
施工当日の夕方に引越し業者が入る予定だったので、施工後すぐに生活できるUV施工の光コーティングをお願いしました。
.
洗剤や薬剤に強く30年保証なところも◎
.
.
既に息子が麦茶を溢し、拭きそびれて蒸発してしまったあの茶色い跡もウェットティッシュで拭くだけですぐ綺麗になりました!
.
.
.
.
.
.
.
元々のマットな感じも柔らかくて好きだったのですが、2階はコーティングしていないのでそちらで楽しみます(笑)
.
.
.
.
#マイホーム #マイホーム記録 #戸建 #建売 #建売住宅 #建売住宅でも快適生活 #子供のいる暮らし #ペットのいる暮らし #フロアコーティング #フロアコーティンググッドライフ #グッドライフ #フロアコーティングならグッドライフ #UV施工
引用元:https://www.instagram.com/
→こちらの投稿者さんは、夕方に施工業者が来ることから、施工後にすぐ生活ができるUVコーティングを選んだようです。UVコーティングは洗剤や薬剤に強いため掃除もしやすく、またグッドライフなら30年という長い保証もついています。
そのため、床にこぼしてしまっても簡単に元通りにすることができ、何か問題が発生してもすぐに対処してくれることでしょう。さらにUVコーティングはつやもあるため、白い床にUVコーティングをすると光の反射でさらに明るくなり、部屋の雰囲気も明るくなります。
説明も施工も丁寧
新築マンションを購入しオプションで見積りを依頼してましたが
予算に限りがあったので、少しでも安く出来ないかと思い自分達で数社のお見積りとショールームへ見学に行きました。
まずは、フロアコーティング種類別のメリット・デメリットの説明を頂きフローリングの風合いが変わらない、グッドライフコート竹20年保証(ガラスコーティング)をお願いしました。
グッドライフさんにお願いした決め手は実際のコーティングしたものへの丁寧な説明でした。
フロアコーティングしたから=傷が全く付かないではなく傷が付きにくくなる事、種類によってそれぞれのメリット、デメリットが有る事。
フローリングの雰囲気を変えたくなかった我が家では、雰囲気の変わらないガラスコーティングにして仕上りを見た時の第一印象は「作業前と全然変わらない!」でした。
仕上りも問題などなく施工担当の方も丁寧な説明と作業でさすが実績NO1だと感心しました。
有難うございました!
→こちらの投稿者さんは数社を比較検討したそうですが、種類別のメリット・デメリットなどを丁寧に説明してくれたことが決め手となり、グッドライフにお願いしたとのこと。選んだのは「グッドライフコート竹」というガラスコーティングです。上でご紹介した口コミとは異なり、光沢のないマットな仕上がりになるのが特徴です。
そのため、施工後の第一印象は「作業前と全然変わらない!」だったそう。フロアコーティングをしたいけれど見た目の雰囲気を変えたくない、艶のある床は好みでないという方は、このようなコーティング剤を選ぶと良いですね。
ありがとうございました
新築一戸建てを購入!
大事にしたいものだから、35年保証のグッドライフさんのガラスコーディングにしました!
作業員さんも愛想が良くて、仕上がりも満足です!
ありがとうございました
引用元:https://www.good-life.co.jp/
→この方は、新築戸建てに35年保証付きのガラスコーティングをお願いしたそうですね。コーティングをすることで、日々の掃除が楽になるだけではなく、本来のフローリングを傷等からしっかり守ることができるため、新築の家やマンションへのコーティングはかなりおすすめです。
また、作業員の対応や仕上りにも満足しているそうです。グッドライフでは、コーティングの知識が豊富な職人が親切丁寧に施工しているため安心です。
ソワソワせずに済んでます
子供が2人、犬が1匹いるので
フロアコーティングをしました。
1階だけと悩んでましたが結局2階も全てコーティングしましたが、して正解でした
引越し初日から派手に椅子ごと転けて、椅子の傷がついたのでは?と思いましたが、大丈夫でした!
2階は寝るだけだし大丈夫だろうと思ってたら、子供たちは走り回るし犬も2階へ駆け上るし、、
コーティングしてるおかげでソワソワせずに済んでます。
引用元:https://www.good-life.co.jp/
→この方は、1階も2階もすべてコーティングすしたそうですがかなり満足しているそうですね。フロアコーティングをすることで、様々なメリットを得ることができますが、やはり傷がつきづらくなるというのは非常に大きな部分だと思います。
また、コーティングをすることで、滑り止めの効果も期待することができます。生活に適した防滑性があるため、ペットにも優しいです。
グッドライフの魅力
専門店だからこその実績
株式会社 GOOD LIFE(グッドライフ)は1990年に創業してからずっと、フロアコーティングだけを行ってきた専門店です。専門店だからこそのフロアコーティングを届けており、今では毎月300件以上の依頼を受けています。
1ヵ月でそれだけの依頼数となると、1日で20件以上施工を行うこともあるくらいです。また、大手ハウスメーカーと業務提携をするなど、さまざまなサービスも行っています。
経験と知識が豊富な職人
フロアコーティングは施工が難しく、床材、室温、湿度などによっても施工方法が異なります。それを判断するためには、フロアコーティングを施工するスタッフの経験や知識が必要です。
そのため株式会社 GOOD LIFE(グッドライフ)では、長い下積みを経験し、フロアコーティングの知識を豊富にもっている職人のみが施工にあたっています。それにより、営業工程と施工工程においてISO9001を取得しているのです。
第三者機関にも認められる品質
株式会社 GOOD LIFE(グッドライフ)は常によりよい商品を追い求めているため、独自の商品開発を行っています。もちろん安全面に関しても十分に配慮しており、第三者機関にて商品の安全性を裏付ける検査も実施。
そのため、F☆☆☆☆、食品衛生、滑り止め測定、擦り傷耐久テスト、抗菌試験、SIAA、建設業許可を取得しています。これだけ第三者機関から認められているなら、小さな子ども、お年寄り、ペットがいる家庭でも安心して生活できるでしょう。

さまざまなフロアコーティングを用意
グッドライフコートクリスタル
グッドライフコートクリスタルはハードガラスコーティングで、1層目に下地剤を塗っているため2層塗りになっています。そのため、従来のガラスコーティングよりも非常に強い密着性を実現。
また生成している塗膜は、床材の反りや伸縮に長い間耐えることができる限界数値の硬度8Hという高硬度です。たとえ家具を引きずったり、ペットが引っかいたとしてもフローリングを保護してくれることでしょう。
保証期間は35年になっており、これなら長い間美しいフローリングを保つことができるので、住宅の資産価値が下がらず売却時も安心です。
グッドライフコート光
グッドライフコート光は、紫外線照射ですぐに塗膜を形成することができるUVコーティングなので、施工してすぐに入居することができます。さらにUVコーティングは、塩素系の薬品にも耐えるフロアコーティングになっており、フローリングに塩素系の薬品をこぼしてしまっても問題はありません。
またそれに加えて、グッドライフコート光は塗料メーカーと提携したことで硬度5~6Hの塗膜を実現。そのことから、ガラスコーティングのような傷のつきにくさと、シリコンコーティングの滑りにくさを兼ね備えたフロアコーティングといえます。
グッドライフコート松
グッドライフコート松は、滑りにくさに特化しているシリコンコーティングで、塗装の表面に適度な柔らかさがあることから、この滑りにくさを実現。これにより床を滑ることがなく、足腰の負担を軽減してくれるので、子ども、お年寄りがいる家庭に最適といえます。
また防汚性と撥油性にすぐれているため、例えば油性マジックでフローリングに落書きをしてしまっても除光液などで簡単に落とすことが可能です。もちろん油性マジック以外の汚れがついてしまっても、水拭きをするだけで落とせるので、日々のお手入れが楽になるでしょう。
グッドライフコート竹
グッドライフコート竹は、ナノコンポジット技術によるガラス塗膜を形成するコーティングです。ガラスコーティングの魅力である、7Hという高い硬度の塗膜になっているため、傷からフローリングを保護。
ほかにも高耐久、高耐水、耐屈曲性にもすぐれており、傷だけでなくさまざまな角度から長い間フローリングを守ってくれるのです。またグッドライフコート竹は光沢感が少なく、マットな質感になっていることから、室内を落ち着いた雰囲気にすることができます。
光沢がない分、木材の雰囲気も残せるため、フローリング本来の質感を残したい方におすすめです。
ドッグライフコート
ドッグライフコートは、犬や猫などといったペットのためのフロアコーティングです。フローリングは滑りやすくなっていることから、犬や猫が滑ってしまって脱臼や椎間板ヘルニアを発症するなどの事例もあります。
大切なペットがそのような状態にならないように、ペットがいる家庭はドッグライフコートを検討してみてはいかがでしょうか。

4拠点でショールームを展開
ショールームは横浜、東京、大阪、福岡の4拠点にあるのですが、残念ながら愛知にはショールームがありません。しかしショールームでは、施工した床材を多く用意しており、フロアコーティングのイメージがわきやすくなるため、ショールームに行くことがおすすめです。
特にフロアコーティングが初めての方の場合は、なかなかイメージがわかないと思います。実際に体感してみることで、より安心してフロアコーティングを依頼できるのではないでしょうか。
またショールームにはキッズスペースを用意しており、ペットも同伴可能です。そのため、子どもやペットがいる家庭でも訪れやすくなっています。
時期によっては来店キャンペーンもあり、お得に施工できる可能性もあるので、愛知から一番近い大阪のショールームを訪れてみるといいでしょう。そのときには予約していくことをおすすめします。
まずは「サンプル請求」をしてみよう!
フロアコーティングだけを行ってきた株式会社 GOOD LIFE(グッドライフ)。扱っているフロアコーティングはガラスコーティング、UVコーティング、シリコンコーティングなどさまざまです。
毎月300件以上の依頼を受けるという人気なフロアコーティング業者になっているので、ぜひ検討してみてください。残念ながら愛知にはショールームは用意されていないので、サンプル請求をしてみるといいでしょう。
