社名 | 株式会社ゆはかのこ(YUHAKANOKO,inc.) |
---|---|
本社 |
〒359-1111 埼玉県所沢市緑町4丁目7−17 TMビル 2F |
電話番号 |
フリーダイヤル:0120-3939-05 FAX:04-2941-2407 |
代表者 | 代表取締役 久永 武(ひさなが たけし) |
創業 | 1998年10月27日 |
資本金 | 10,000,000円 |
営業日時 |
年中無休(年末年始除く) 受付9:00~17:00 |
事業内容 |
フロアコーティング森のしずく運営 ・フロアコーティング ・ハウスコーティング ・エコカラット施工 ・オーダーミラー ・コーティング塗料卸販売 ・物販事業 |
保証期間 | 最長30年保証 |
施工日数 | 最短数時間 |
対応床材 | 要問い合わせ |
床暖可否 | 可能 |
防滑性 | あり |
おすすめポイント | 30年保証付きの充実なアフターサポート |
株式会社ゆはかのこが展開している「森のしずく」は、完全自社施工を行っているフロアコーティングです。1998年に創業してからこれまでに、1万件以上の施工実績を誇っており、膨大な床材データやコーティング液を保有しています。
施工価格は明確に設定されていて、ホームページにも掲載されているため非常に分かりやすいです。それなら見積もりも依頼しやすく、また見積もりをだしたらそれ以上の費用は一切かからないので、安心して依頼できるでしょう。
割引や特典も用意しており、それを活用すればよりお得にフロアコーティングの施工を行うことができます。保証も30年と長いので施工後も安心です。
株式会社ゆはかのこ(森のしずく)を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
H様(東京都大田区/ブリシア蒲田)
フロアコーティングからエコカラット、その他コーティング、
ホスクリーンまでご丁寧に対応頂きました。
今後のメンテナンスも含め、
引き続きよろしく致します。
引用元:https://www.morinosizuku.com/
→投稿者さんの場合は、フロアコーティング以外にもさまざまなものを依頼したようですが、株式会社ゆはかのこはどれも丁寧に対応してくれます。アンケートでも受付担当者や施工担当者の態度、施工後の仕上がりどの項目も満足を選択しており、非常に納得のいく結果だったということが分かりますよね。
施工後も最長で30年間保証してくれるので、傷をつけてしまったり、部分的にすり減ってしまってもすぐに対応してくれることでしょう。
つや感できれいなフローリングに
自宅勤務が始まって3週間。
子供の保育園が登園自粛になって1週間。
なかなか自分の時間が作れなくて皆さまのpostもなかなかゆっくり見られず💦
家にずっといるからこそ引越し準備したいのに、がっつり仕事(残業)して家事もして…で全然進みません😇
もうどーにかなるだろ😂
リビングのエコカラットの翌日に森のしずくさんに施工していただいたフロアコーティング。
全部屋やっていただきました!
特典で水周りコーティングや全収納防カビコーティング、防カビクロスコーティングもやってもらって大満足💕
いよいよ今週末は家具家電が搬入されます😄
楽しみだー!!!
#フロアコーティング
#森のしずく #ナノピークス
#森のしずくフロアコーティング
.
#新築マンション #新築マンション購入
#新築マンション購入記録 #マンション購入記録 #マンション暮らし #マイホームアカウント
#マイホーム計画 #マイホーム記録 #マンション購入 #マイホーム計画中の人と繋がりたい
引用元:https://www.instagram.com/
→インスタグラムの投稿を見ても分かるように、施工前と施工後ではフローリングのつや感が全然違いますよね。つやがあるだけでフローリングがきれいに見え、部屋の雰囲気も明るくなるうえに掃除が簡単になります。
また株式会社ゆはかのこでは、水周りコーティング、全収納防カビコーティング、防カビクロスコーティングまでやってくれる特典つきです。フロアコーティングに加えてこれらも行ってくれるなんて、非常にお得ですよね。
30年間の保証が嬉しい
フロアコーティングはやるかやらないか迷って迷って…
小さな子どもがいる&定期的なワックス掛けは極力したくない&アルコールとかで床を拭きたい
→その結果
フロアコーティングやりました
何社か見積もりをとり、igで人気の #森のしずく さんでお願いしました‼️
ショールームで実際の床の感じを試した結果、艶ありのナノピークスを施工して頂きました😊
最初はテカテカするのやだなーって思ってたけど実際はそこまで感じず良い感じに🥰✨
階段とかも滑りにくいので安全🙆♀️
水もこぼしてもちゃんと弾くよ❣️
30年保証の無料補修がついているので、子どもがおもちゃを投げても心穏やかに過ごせてます😘
全面コーティングは新築の引越し前しか出来ないみたいなので引越し予定の方は早めに問い合わせをおすすめします😊#男の子#男の子ママ
#年子#年子育児
#2学年差年子
#2歳#0歳#2ヶ月
#早生まれ#3月#12月
#りくるいの成長記録
#OHD#オープンハウス#オープンハウスディベロップメント
#おぺんほーせ#新築戸建
#新築一軒家#一軒家#3階建
#都心に暮らす#極小住宅
#マイホーム記録#マイホーム計画
#フロアコーティング#フロアコーティング検討中
引用元:https://www.instagram.com/
→こちらの投稿者さんは、小さいお子さんがいる家庭。階段が滑りにくく安全なのはもちろん、30年間の保証が付いているので、子どもがおもちゃを投げて床を傷つけてしまっても心穏やかに過ごすことができているそうです。
テカテカした床は嫌だと思っていたものの、ショールームで実物を確認した結果、艶ありのコーティング剤を選んだとのこと。実物を見るとイメージしていた雰囲気とは異なる場合がありますから、フロアコーティングを検討している方はぜひ、ショールームへ行ってみることをおすすめします。
よかった
犬のためにコーティングをしましたが、走り回ってもすべることなく大変満足しています。また、くすんだ感じの床でしたが、綺麗に輝いており全面施工してよかったと思います。
引用元:https://www.morinosizuku.com/
→この方は、飼っている犬のためにフロアコーティングをお願いしたそうですね。フロアコーティングをした際に得られる効果として、滑り止めやクッション性などがありますので、ペットがいる家庭にも非常におすすめです。
また、フロアコーティングをすることによって光沢感を足すこともできますので、新品のような輝きを取り戻すことが可能です。逆に光沢感を足さずにコーティングすることもできますので、ぜひ検討してみてください。
素晴らしかった
受付、ショールームにも伺いましたが、とても分かりやすい説明でした。施工担当の方もとても礼儀正しく素晴らしかった
今後のアフターフォローもしっかりしているのでとても満足しております。今後ともよろしくお願いします。
引用元:https://www.morinosizuku.com/
→この方は、ショールームでの丁寧な対応がきっかけとなり森のしずくへお願いしたそうですね。フロアコーティングは高い買い物ですし、分からないことや不安なことが多いという方もいると思いますが、丁寧で親切な説明や対応があれば、安心してお任せすることができそうです。
また、森のしずくは30年無償保証がついています。施工後が真のお付き合いと考えているため、アフターサポートにもしっかり力を入れています。
フロアコーティング「森のしずく」の魅力
仕上がりに差が出ない完全自社施工
株式会社ゆはかのこが展開しているフロアコーティングの「森のしずく」では、完全自社施工を行っています。そのため、技術の仕上がりに差が出やすいフロアコーティングでも安心して依頼可能です。
徹底した技術指導も行っているので、きれいな仕上がりを期待できることでしょう。
豊富な実績
株式会社ゆはかのこが1998年に創業してからこれまでに、なんと1万件以上のフロアコーティング施工実績を誇っています。それだけの多くの実績があるため、膨大な床材データやコーティング液を保有しており、それを今でも研究、開発し続けているのです。
そのため、森のしずくでは安心そして安全なフロアコーティングを提供できています。
分かりやすい料金設定
フロアコーティングの施工価格は、誰でも分かるような明確な設定になっており、ホームページにも掲載されています。これなら見積もりも依頼しやすく、また見積もりを出したらそれ以外に追加で費用がかかることはありません。
また見積もりを依頼したあとに、しつこい営業の電話がかかってくることもないため、安心して見積もり依頼できるでしょう。さらに森のしずくではお得になる特典や割引サービスも提供しています。
例えば、ネットから申し込んだら5%オフになる「ネット申込割引 5%OFF」、新築の方のみが使える「ご新築割引 5%OFF」、6帖以上のフローリング全面施工を依頼した場合に10%オフになる「全面施工割引 10%OFF」などです。他にも特典や割引サービスを用意しているので、気になった方はぜひホームページを見てみてくださいね。

充実した保証内容で施工後も安心
最長30年の安心保証
フロアコーティングを行えばフローリングの腐食、カビ、乾燥や傷から保護することができますが、どんな種類のフロアコーティングでも強い衝撃を完全に防ぐことは不可能に近いです。特に、ガラスコーティングのように硬度のみを重視したフロアコーティングは、強い衝撃を与えた際にガラスが割れたような状態になる可能性もあります。
そのような状態になって何も対処しないままだと、傷から水分などが入って腐食やカビが発生する原因にもなるのです。そのことが起きないように、森のしずくではアフターメンテナンスでサポートを行っています。
保証の期間は新築の場合が30年間、中古物件の場合は10年間です。ただし中古物件でもフローリングを張り替えた後の施工になった場合は、30年間保証してくれるため、ほとんどの場合は30年保証になっています。
傷をつけてしまった場合
生活をしていれば、うっかり物を落としてせっかくのフロアコーティングに傷をつけてしまった、なんてことが起きる可能性もあります。森のしずくではこのような傷も補修してくれ、さらに保証期間内であれば何度でも対応可能です。
傷を補修するために、専用樹脂を使って傷を埋めフラットな状態にしていきます。この補修方法だと、所要時間は10分から長くても30分ほどしかからず、これにより傷から水分が侵入することを防ぐことができるのです。
補修後も一定期間待つ必要はなく、終わり次第すぐに元の生活を再開することができます。生活をしていたうえで付けた傷ならこのように対応してくれるのですが、フローリング内部の構造上の問題による傷には対応してくれません。
また、引っ越し業者や修理業者などといった業者に付けられた傷の場合も保証の対象外となります。しかしその場合は、森のしずくが業者に補修料金を請求するため、連絡はした方がいいかもしれませんね。
部分的にすり減ってしまった場合
家のフローリングには、よく通る場所とあまり通らない場所があるはずです。それらの部分はすり減り方に違いが生じてくるため、フロアコーティングの塗膜も時間が経つにつれて差が出てきてしまいます。
そうなると見栄えが悪くなってしまい、その部分が気になってしまいますよね。そこで森のしずくでは、摩耗による部分的な補修を保証してくれます。
しかし、あくまでも部分的な補修になり全体的な摩耗の補修には対応していません。また、施工時間には乾燥までを含めると3時間から4時間ほどかかるため、摩耗補修の施工を行う際は、十分な時間を確保しておくことがおすすめです。

ショールームで実際に体感可能
森のしずくでは、伏見駅から徒歩11分、大須観音駅から徒歩7分のところに「名古屋ショールーム」を用意しています。そこでは、突き板タイプのフローリングとシートタイプのフローリング、カラーはホワイト系、ナチュラル系、ダーク系の4パターンを展示。
このようにさまざまなタイプを用意しており、家のフローリングに似ているもので実際に体感すればイメージがつかみやすくなるでしょう。中にはキッズスペースも完備しているため、子どもがいる家庭でも気軽に来場可能です。
ショールームは完全予約制になるので、ショールームの訪問を希望する際はホームページから予約しましょう。
まずは「問い合わせ」をしてみよう!
完全自社施工のフロアコーティングを行っている森のしずく。明確な料金設定になっているため、どれくらいの費用が必要なのかもわかりやすく見積もりの依頼もしやすいです。
見積もりを出した後は追加で費用を支払う必要もなく、最長で30年間の保証もついており、施工前から施工後まで安心してお任せできることでしょう。森のしずくのフロアコーティングを確認する方法は、ショールーム以外にも無料サンプルや資料請求があります。
ぜひ体感するためにも一度問い合わせてみてくださいね。
