フロアコーティングを施工後にワックスは必要?
床を美しく仕上げるフロアコーティングですが、施工後にワックスが必要なのか、疑問に感じている方も少なくありません。「お掃除方法を間違えるとせっかくのフロアコーティングが剥がれてしまうかも?」と心配されている方必見!理想的なお手入れや、薬品やアルコールをこぼしてしまったときの対処法についても合わせて解説します。
フロアコーティング施工後の普段のお手入れ方法
まずはフロアコーティング施工後の普段のお手入れ方法について解説します。
フロアコーティングは大きく分けて3種類あるので、種類ごとにお手入れ方法が異なるのが特徴です。まずガラスコーティングの場合。こちらの場合、普段のお手入れはドライタイプのペーパーモップや掃除機を使って軽く掃除をするだけで、綺麗なコーティングをキープできます。
床の汚れが気になる場合は水拭きを、しつこい汚れがある場合は中性洗剤を含ませた布などで軽く汚れを落とすとよいでしょう。基本的に水拭きはせずとも綺麗な状態をキープできるため、汚れやべたべたが気になる時だけ水拭きをします。
次にUVコーティングの場合です。こちらも掃除機を使って軽く掃除する程度でコーティングをキープできますが、ブラシが回転するタイプの掃除機の場合、UVコーティングが剥がれて傷になる可能性があるため気を付けてください。
ドライタイプのペーパーモップなど摩擦が発生しやすい掃除は不向きです。汚れが気になる場合は優しく水拭きをしてケアしましょう。またしつこい汚れが気になって洗剤を使いたいときには、中性洗剤を50倍薄めたものを使いましょう。
UVコーティングは薬剤に弱いため、原液のまま利用するとコーティングが剥がれる可能性があります。そして最後シリコンコーティングの場合、ドライタイプのペーパーモップを活用した乾拭きによるお掃除をしておけば問題ありません。
掃除機を使うよりもペーパーモップの方が綺麗にホコリを絡めとれます。目立つ汚れがついた時には水拭きをしてケア、または中性洗剤を20倍程度に薄めたものを使って掃除しましょう。洗剤が残ると床が変色する可能性があるため、必ず最後は水拭きをしてください。
フロアコーティングした床にワックスは不要!
いずれのフロアコーティングをした床でも、ワックスは使わずにお掃除によるケアだけでOKです。
反対にワックスをしてしまうと、せっかくのコーティング効果が薄れてしまったり、コーティングが剥がれたりする原因になってしまいます。中性洗剤を使ったケアもコーティングの種類によっては床にダメージが及ぶ可能性があるため注意が必要です。
コーティングが剥がれて来た場合は、専門の業者などに全体のフロアコーティングを再度お願いすると、綺麗な状態が復活するでしょう。
自分でコーティングするとほかのコーティング部分との違いが目立ってしまい、新しくコーティングした部分だけ見た目が変になる可能性があるためあまりおすすめできません。
フロアコーティングの場合はとくに、プロにメンテナンスを依頼した方がよりダメージが少なく、美しい仕上がりになります。
薬品やアルコールなどをこぼしてしまったときの対処法
フロアコーティングは基本的に薬品やアルコールにそこまで弱くはありませんが、放置しておくと変色やコーティングの剥離につながります。
そのため万が一こぼしてしまった場合はできるだけ早めにケアをしましょう。こぼしてしまったアルコールや薬品類をすぐにふき取れば問題ありません。また薬品の中でも除光液などの化粧品関係のアルコール類や薬品関係は、フロアコーティングに影響を及さないケースが多いでしょう。
ただしシリコンコーティングの場合はとくに光沢が失われる可能性があるため、薬品やアルコールを急いでふき取り、優しく水拭きをした後に乾拭きでケアして下さい。
ただし、日頃のお掃除で薬品やアルコールはできるだけ利用しない方がよいでしょう。すぐにふき取ったとしてもダメージが蓄積してしまっているため、フロアコーティングの寿命が早く訪れてしまう可能性があります。
フロアコーティングに何らかの傷がついてしまった場合、自分でケアをするのが難しいため、コーティングを依頼した業者にメンテナンスをお願いするのが無難です。依頼する業者によってはアフターケアが充実しており、施工後のコーティングも別途行ってもらえますので、一度相談してみるといいでしょう。
まとめ
フロアコーティングにはいくつか種類がありますが、いずれもワックス掛けをする必要はなく、日頃からお掃除をしていれば綺麗な状態をキープできます。
ただしフロアコーティングの種類によって理想的なお掃除方法が異なるので、自宅のフロアコーティングの種類がどれに当てはまるのか、種類をチェックした上でメンテナンスを行いましょう。
フロアコーティングはそうそう剥がれることはありませんが、メンテナンスを怠ると変色や剥離をする可能性が高まりますので注意が必要です。
-
引用元:https://maple-corp.com/
レベルの高いスタッフによる完全自社施工
すべて自社施工で行っており、施工を行うのはレベルの高いスタッフのみです。そのスタッフたちがこれまでに17,000件以上(2022年時点)の施工を行ってきた実績も誇っており、実力があるフロアコーティング業者です。
また、仕上がりにこだわり一軒一軒丁寧に施工を行うために、打ち合わせ、現場調査、細かな施工までを徹底して行います。料金も分かりやすく提示されるので、安心して依頼ができます。